僕が「自閉症スペクトラム」という診断にたどり着くまで
こんにちは、IQ87でインターネット音楽マンのみやちです。
僕は自閉症スペクトラムの俗にいうアスペルガーです。去年の6月ぐらいに診断されました。
今回は僕がどのようにして自閉症スペクトラムのアスペルガーと診断されたのかを掘り下げていきます。
僕は小学校は4年目で中退、中学は3年間保健室登校でした。そんなだから学力もないし内申点もありませんでした。だから酷い環境に進みました。
一応私学の高校に行きましたが、そこはかなり拘束が厳しく、携帯すら所持することを許されませんでした。教師も威圧的。今考えるとよくあんなところにいたものだと思います。
結局そこも2年生の夏でやめました。原因はいじめ。ここまで来ると僕はもしかしたら何か人と違うんじゃないかって考えが芽生えてきました。今考えると「社会が悪い」とか、そういう反社会的な人間にならずに本当に良かったと思います。
編入先でも色々ありましたが、なんとか大学に入学。第一志望でした。これで俺もようやく人生が始まるかと思ったらそうじゃありませんでした。そこからがまた試練の始まり。信じられないかもしれませんが、一度英語のクラス分けのテストを受けたっきり学校に行くのが怖くて怖くて行けなかったのです。自分が小学生に戻ってしまったように思えました。結局2年間休学しました。
そして高校時代から通っていた心療内科も色々あって転院、そこで一応診断名をもらいました。社交不安障害です。確かに僕は今まで人と交わるのが本当に苦手で、その頃は社交不安障害の典型系な症状もあったし、だから「ああやっぱ俺は社交不安障害なんだな」って思ってました。
で、そこで半年ほど通院し、僕が21の時、つまり一昨年ですね。主治医に「君は発達障害かもしれんね」って言われました。正直頭をガンってされた気分でした。でも、ああやはりなって思ったのも事実です。
しかし人生とは不条理なもので、その主治医には発達障害の診断の知識もないし経験もない。そしてWaisも受けることができないとそんな無責任な話をされました。
結局そこは去年の2月に通院をやめました。で、また最初からです。今までの治療を最初から始めることになりました。これにはさすがに自分の人生もかかってるので、僕は「前医に発達障害の疑いがあるって言われました。だから、ここでテストを受けさせてください」と言いました。これが4月中旬くらいの話です。
そして去年の6月、Waisを受けました。あのテストは本当に疲れます。受けた後は二度と受けたくないってなりました。そしてそれから2週間後、結果が返ってきました。
検査の上では、動作性が80、言語性が95、全体が87です。他のIQは良くて平均。ほとんどが平均値を下回ってました。
正直安心しました。月並みな表現ですが、今までしんどかったのは甘えとかじゃなくてむしろロースペックな割になんとかやってたんだなって。まあ安心しただけで、何か変わったわけではありませんでしたが。
それからも学校に復帰してはいましたがそこから避難場所、理解者を見つけるのに奔走しました。サポート十全ではありませんし、二次障害にも苦しめられてますがなんとか頑張って通ってます。
でも、僕は発達障害に困らされていますが、発達障害でなかったら今の環境にはいないし、こうやって文章も書いてないと思います。ですから多分、辛いですが、これでいいのだと思います。それに僕は発達障害っていう固有のものがあるのだから今の自分があるのだと思ってます。
今は毎日が少しずつ楽しくなってると思います。これもひとえに、自分が発達障害かどうかわかったからということに起因すると思います。実際、発達障害でなかったら会うこともないだろう人たちとも会うことができました。みなさんいい人ばかりです。
この文章を読んでる方で、もし「自分もそうなのではないか」と思ってる人がいたら、とりあえずwaisを受けてみませんか?もしかしたらいい方向に人生が変わるかもしれません。正直、すぐにコロッと変わるなんてことはないです。しかし徐々になら変えていくことならできるのかもしれません。
読んでくださった方ありがとうございました。
【執筆者】
自閉症の宮地くん
【プロフィール】
IQ87のインターネット音楽マン
僕は自閉症スペクトラムの俗にいうアスペルガーです。去年の6月ぐらいに診断されました。
今回は僕がどのようにして自閉症スペクトラムのアスペルガーと診断されたのかを掘り下げていきます。
僕は小学校は4年目で中退、中学は3年間保健室登校でした。そんなだから学力もないし内申点もありませんでした。だから酷い環境に進みました。
一応私学の高校に行きましたが、そこはかなり拘束が厳しく、携帯すら所持することを許されませんでした。教師も威圧的。今考えるとよくあんなところにいたものだと思います。
結局そこも2年生の夏でやめました。原因はいじめ。ここまで来ると僕はもしかしたら何か人と違うんじゃないかって考えが芽生えてきました。今考えると「社会が悪い」とか、そういう反社会的な人間にならずに本当に良かったと思います。
編入先でも色々ありましたが、なんとか大学に入学。第一志望でした。これで俺もようやく人生が始まるかと思ったらそうじゃありませんでした。そこからがまた試練の始まり。信じられないかもしれませんが、一度英語のクラス分けのテストを受けたっきり学校に行くのが怖くて怖くて行けなかったのです。自分が小学生に戻ってしまったように思えました。結局2年間休学しました。
そして高校時代から通っていた心療内科も色々あって転院、そこで一応診断名をもらいました。社交不安障害です。確かに僕は今まで人と交わるのが本当に苦手で、その頃は社交不安障害の典型系な症状もあったし、だから「ああやっぱ俺は社交不安障害なんだな」って思ってました。
で、そこで半年ほど通院し、僕が21の時、つまり一昨年ですね。主治医に「君は発達障害かもしれんね」って言われました。正直頭をガンってされた気分でした。でも、ああやはりなって思ったのも事実です。
しかし人生とは不条理なもので、その主治医には発達障害の診断の知識もないし経験もない。そしてWaisも受けることができないとそんな無責任な話をされました。
結局そこは去年の2月に通院をやめました。で、また最初からです。今までの治療を最初から始めることになりました。これにはさすがに自分の人生もかかってるので、僕は「前医に発達障害の疑いがあるって言われました。だから、ここでテストを受けさせてください」と言いました。これが4月中旬くらいの話です。
そして去年の6月、Waisを受けました。あのテストは本当に疲れます。受けた後は二度と受けたくないってなりました。そしてそれから2週間後、結果が返ってきました。
検査の上では、動作性が80、言語性が95、全体が87です。他のIQは良くて平均。ほとんどが平均値を下回ってました。
正直安心しました。月並みな表現ですが、今までしんどかったのは甘えとかじゃなくてむしろロースペックな割になんとかやってたんだなって。まあ安心しただけで、何か変わったわけではありませんでしたが。
それからも学校に復帰してはいましたがそこから避難場所、理解者を見つけるのに奔走しました。サポート十全ではありませんし、二次障害にも苦しめられてますがなんとか頑張って通ってます。
でも、僕は発達障害に困らされていますが、発達障害でなかったら今の環境にはいないし、こうやって文章も書いてないと思います。ですから多分、辛いですが、これでいいのだと思います。それに僕は発達障害っていう固有のものがあるのだから今の自分があるのだと思ってます。
今は毎日が少しずつ楽しくなってると思います。これもひとえに、自分が発達障害かどうかわかったからということに起因すると思います。実際、発達障害でなかったら会うこともないだろう人たちとも会うことができました。みなさんいい人ばかりです。
この文章を読んでる方で、もし「自分もそうなのではないか」と思ってる人がいたら、とりあえずwaisを受けてみませんか?もしかしたらいい方向に人生が変わるかもしれません。正直、すぐにコロッと変わるなんてことはないです。しかし徐々になら変えていくことならできるのかもしれません。
読んでくださった方ありがとうございました。
【執筆者】
自閉症の宮地くん
【プロフィール】
IQ87のインターネット音楽マン
募集
メンヘラ.jpでは、体験談・エッセイなどの読者投稿を募集しています。
応募はこちらから
メンヘラjp公式ツイッターはこちらから
Follow @menhera_jp__- あわせて読みたい
- 自分は発達障害?と思っている人へ。知能検査を受けてみませんか?
- アスペルガー(自閉症スペクトラム)特有の想像力の欠如について
- 自閉症スペクトラムの僕が『カタン』を通じてコミュニケーションを学んだ話
- 自閉症スペクトラムの僕が運転免許を習得した話
- たった3分の診察のために半日が潰れてしまう…。 病院の立地についての悩み
- 関連するお悩み
- 初めまして、以前メンヘラ.jpに何度か投稿させていただいた宮地と申します。 死ぬときを決めている人,,,
- 発達障害検査を受けたものの、高IQゆえに診断がつかず、社会福祉には頼れない、という結果になった方は,,,
- よく分からなくなってしまったことがあるので、良ければ教えていただけたら助かります。発達の診断が出,,,
- 適応障害と診断されました。20代半ば地方在住です。 以前から発達障害・学習障害を疑っており、WAIS3を,,,
- はじめまして、雪村圭太と申します。本名ではありません。 現在、障害年金2級とマンガのアシスタント,,,
- 発達、知的障害の検査や診察についての質問です。僕は今度、かかりつけの病院ではない別の病院に初診で,,,
