伝統宗教3世の私の悩み 家族の宗教観の差異や教義への疑問
何人か、同じような境遇の方の記事を見て、私も書いてみようと思い、書き始めました。
題名の通り、私は伝統宗教の3世です。
そして、時々メンヘラです。
私は勝手に私がメンヘラになったことに、この宗教が多大なる影響を与えたと思っています。
私の家族は宗教を除けば、よくある家族です。過去に親が自営業をしていたため、収入が不安定でありましたが、子供であったわたしは不自由することなく、育ちました。
私の家族の唯一おかしな点、それは父親と母親の信じるものが異なるという点です。
父親は、典型的な日本人で無宗教というわけでもないが特に宗教を持たない人、母親は伝統宗教2世です。そして私と兄弟は伝統宗教3世です。
ここで、父親が伝統宗教に関して、無関心であれば良いのですが、かなり毛嫌いしており、幼き頃は、困惑することも多かったです。
私はこの宗教に感謝もしています。この宗教を通して、知り合えた友達もたくさんいるからです。しかし、それと同じくらい、いや、それよりも多くの恨みがあります。
教えの一部に「同じ宗教の者と結婚せよ」というものがあり、私の周りの人々はこれを強調していました。ある時、ふと思いました。もしかして、私は存在してはいけないのかな?と。
なぜなら、私の父親は、同じ宗教ではないからです。極論すぎると言われれば、そうかもしれん。しかし、一度思ったことは頭から離れません。ずっと、存在を否定されているような感覚でいました。
「そんなことないよ」と言われたい日々を送っていました。また、宗教の集まりで、集まった人々が自由時間にその教えに背くようなことをしていたりすることがあり、訳が分からなくなり、なぜ私はここにいるのであろうか?と自問自答する日々でした。
まだ私は表向き伝統宗教の枠の中にいます。
母親に兄弟、そしてたくさんの友達を全て1度に裏切り、枠の外へ出ることが出来ません。出たいと願っています。小さな抵抗もしてみます。その度に母親の悲しい顔を見て、もうしわけなくなり、枠の外に出ることを諦めています。しかし、そのような気分で、その枠の中に残ることにも違和感を覚え、自分を責めてしまいます。
このままずっと宗教の枠の中にいたくないです。
外にでて、私は自由になりたいです。
私は、どうしたらいいのでしょうかね?
【関連記事】
・宗教とメンヘラの関係性 信仰一世が見た伝統派キリスト教会について
・「祈っても救われない」 宗教三世が信仰を離れたきっかけ
【執筆者】
そら さん
【プロフィール】
いつまでたっても晴れない空だなぁ。私の心は
みたいなことを思い、昔にTwitterアカウントを晴れない空としたところ、まわりから「そら」と呼ばれるようになりました。現在そのアカウントの方は捨てました。
題名の通り、私は伝統宗教の3世です。
そして、時々メンヘラです。
私は勝手に私がメンヘラになったことに、この宗教が多大なる影響を与えたと思っています。
私の家族と宗教について
私の家族は宗教を除けば、よくある家族です。過去に親が自営業をしていたため、収入が不安定でありましたが、子供であったわたしは不自由することなく、育ちました。
私の家族の唯一おかしな点、それは父親と母親の信じるものが異なるという点です。
父親は、典型的な日本人で無宗教というわけでもないが特に宗教を持たない人、母親は伝統宗教2世です。そして私と兄弟は伝統宗教3世です。
ここで、父親が伝統宗教に関して、無関心であれば良いのですが、かなり毛嫌いしており、幼き頃は、困惑することも多かったです。
私と伝統宗教
私はこの宗教に感謝もしています。この宗教を通して、知り合えた友達もたくさんいるからです。しかし、それと同じくらい、いや、それよりも多くの恨みがあります。
教えの一部に「同じ宗教の者と結婚せよ」というものがあり、私の周りの人々はこれを強調していました。ある時、ふと思いました。もしかして、私は存在してはいけないのかな?と。
なぜなら、私の父親は、同じ宗教ではないからです。極論すぎると言われれば、そうかもしれん。しかし、一度思ったことは頭から離れません。ずっと、存在を否定されているような感覚でいました。
「そんなことないよ」と言われたい日々を送っていました。また、宗教の集まりで、集まった人々が自由時間にその教えに背くようなことをしていたりすることがあり、訳が分からなくなり、なぜ私はここにいるのであろうか?と自問自答する日々でした。
宗教の枠から離れたい、けど離れられない
まだ私は表向き伝統宗教の枠の中にいます。
母親に兄弟、そしてたくさんの友達を全て1度に裏切り、枠の外へ出ることが出来ません。出たいと願っています。小さな抵抗もしてみます。その度に母親の悲しい顔を見て、もうしわけなくなり、枠の外に出ることを諦めています。しかし、そのような気分で、その枠の中に残ることにも違和感を覚え、自分を責めてしまいます。
このままずっと宗教の枠の中にいたくないです。
外にでて、私は自由になりたいです。
私は、どうしたらいいのでしょうかね?
【関連記事】
・宗教とメンヘラの関係性 信仰一世が見た伝統派キリスト教会について
・「祈っても救われない」 宗教三世が信仰を離れたきっかけ
【執筆者】
そら さん
【プロフィール】
いつまでたっても晴れない空だなぁ。私の心は
みたいなことを思い、昔にTwitterアカウントを晴れない空としたところ、まわりから「そら」と呼ばれるようになりました。現在そのアカウントの方は捨てました。
募集
メンヘラ.jpでは、体験談・エッセイなどの読者投稿を募集しています。
応募はこちらから
メンヘラjp公式ツイッターはこちらから
Follow @menhera_jp__- あわせて読みたい
- おかあさん、わたしをおとなにしてください。
- 子供を産みたくない 子供嫌いな自分と、両親からの出産圧力
- 父親の虐待、学校でのいじめ。中学生だった私の唯一の居場所はネットだった
- うつ病がよくなればなるほど家族から孤立するわたし
- 主体性も望みもない空っぽな私が、新興宗教に触れて得た「夢」
- 関連するお悩み
- 小さい時私の家には父親がいたりいなかったりして、小さい私は仕事が忙しいから帰ってこれないのかな も,,,
- 長文です。 わたしは今年31歳にもなるのに実家に暮らしています。そのことがまず、いけないと思うので,,,
- 【クズな父親よりもクズな父親をクズと言う母親の方が嫌い】 25歳女のシノと言います。 家族の状況,,,
- 初めての相談です。長文になってしまいますがよければお読みください。 私には逃げ癖のようなものがあ,,,
- 父親はうつ病、母親は統合失調症、私は躁鬱病。長らくひきこもり、父と母に寄り添って生きてました。今,,,
- 親に禁止されていた作品や娯楽を目にする事が辛い。 元宗教(キリスト系)二世です。 母親の入信を,,,
次の記事
【書評】ひかりをすくう(橋本紡)
