医療の力を借りることも大事
白い犬です。職場で「死んでやる!」とわめいた件、掲載していただきありがとうございました。
【関連記事】
・私が会社で「死にたい」と言った経緯とその後
その後です。心療内科に行きました。看護師、医者と延々話をして、言われたこと。
1.あなたのような経験(慣れない仕事、人間関係に追い詰められ自殺を考える)はよくわかる人なら、普通にあり得ること。つまり、病的なものではない。あえて言うなら、ハッキリしたストレス源による、心因反応。
2.だから、以前別な内科で出された不安や不眠のための薬は、緊急時のみにして、常用しないでください。
3.上司から仕事について配慮されているようなので、それは乗っかりましょう。
など言われましたが、びっくりしたのが、私の生い立ちを様々聞かれた訳ですが(父親離別、母親服役して機能せず、祖父はずっと人工透析で入院)、その苦労話から「あなたには、元来そういう調整や人と折衝する力はあるんじゃないですか」と言われたこと。
自分自身、思いもしなかったのですが、その経験が生きていればいいなと(私はあまり「この苦難は神様が与えた試練なんだ!意味があることだ!」と考えて自分を縛るのは好きではないのですが)。
で、まだ不安定さが残るので、とりあえず「自分が苦手なタイプの人にもなんとか対処していけるように、何回かに分けて心理士の心理分析を受ける」ことにしました。もしまた何か自分が爆発するようなことがあったら話ができる線を持っておきたいとも思って。
で、ふと思ったんですが、私45-55才のいわゆる「バリバリ仕事をこなすオヤジ」タイプが苦手なんですね。それって、私が父親の顔も知らないうちに離別したのもあるのかなーと。父親のイメージとか、怖さとか知らぬまま、今に至ってしまったのも遠因かもしれません。
まあ、今思っているのは、ある方が言っていた、「医療の力を借りることも大事」という言葉。私はしばらく近況報告がてら通おうかと思います。
自分を守るためにも。そしてそれ以来、周りの方が「みんな味方だから、悩み事があったら話してよ」「手伝うよ」などと言ってくれるようになりました。
心に色々抱えている人、形にならなくてもまずは話してみる、文字にしてみる、ということが大事だと思いました。一番の原因になった方とはまだ話ができてないのですが…
【執筆者】
白い犬 さん
【プロフィール】
某地方公務員。今回の件を機にスケジュールの詰め込みをやめました。できないものはできない。だからどうするか、を考えるようにします。
【関連記事】
・私が会社で「死にたい」と言った経緯とその後
その後です。心療内科に行きました。看護師、医者と延々話をして、言われたこと。
1.あなたのような経験(慣れない仕事、人間関係に追い詰められ自殺を考える)はよくわかる人なら、普通にあり得ること。つまり、病的なものではない。あえて言うなら、ハッキリしたストレス源による、心因反応。
2.だから、以前別な内科で出された不安や不眠のための薬は、緊急時のみにして、常用しないでください。
3.上司から仕事について配慮されているようなので、それは乗っかりましょう。
など言われましたが、びっくりしたのが、私の生い立ちを様々聞かれた訳ですが(父親離別、母親服役して機能せず、祖父はずっと人工透析で入院)、その苦労話から「あなたには、元来そういう調整や人と折衝する力はあるんじゃないですか」と言われたこと。
自分自身、思いもしなかったのですが、その経験が生きていればいいなと(私はあまり「この苦難は神様が与えた試練なんだ!意味があることだ!」と考えて自分を縛るのは好きではないのですが)。
で、まだ不安定さが残るので、とりあえず「自分が苦手なタイプの人にもなんとか対処していけるように、何回かに分けて心理士の心理分析を受ける」ことにしました。もしまた何か自分が爆発するようなことがあったら話ができる線を持っておきたいとも思って。
で、ふと思ったんですが、私45-55才のいわゆる「バリバリ仕事をこなすオヤジ」タイプが苦手なんですね。それって、私が父親の顔も知らないうちに離別したのもあるのかなーと。父親のイメージとか、怖さとか知らぬまま、今に至ってしまったのも遠因かもしれません。
まあ、今思っているのは、ある方が言っていた、「医療の力を借りることも大事」という言葉。私はしばらく近況報告がてら通おうかと思います。
自分を守るためにも。そしてそれ以来、周りの方が「みんな味方だから、悩み事があったら話してよ」「手伝うよ」などと言ってくれるようになりました。
心に色々抱えている人、形にならなくてもまずは話してみる、文字にしてみる、ということが大事だと思いました。一番の原因になった方とはまだ話ができてないのですが…
【執筆者】
白い犬 さん
【プロフィール】
某地方公務員。今回の件を機にスケジュールの詰め込みをやめました。できないものはできない。だからどうするか、を考えるようにします。
募集
メンヘラ.jpでは、体験談・エッセイなどの読者投稿を募集しています。
応募はこちらから
メンヘラjp公式ツイッターはこちらから
Follow @menhera_jp__- あわせて読みたい
- 働く人のメンタルヘルスの未来 血液検査でうつ病をチェックできる未来が来る!?
- 給与全てを搾取する親、暴力を振るわれる職場、そんな環境から脱出するまで
- カウンセリングは自己負担だけじゃない 30分500円のカウンセリングでやっと涙を流せた話
- 毒親ブームの背景には何があるのか 「毒親」増加の原因を考える
- FtXでバイセクシュアルな自分が辿り着いた「自分の性の在り方」
- うつ病がよくなればなるほど家族から孤立するわたし
- 関連するお悩み
- 自分は心療内科と精神科に通院している。 心療内科では、精神薬は薬事法の関係で処方できないと言われ,,,
- 【クズな父親よりもクズな父親をクズと言う母親の方が嫌い】 25歳女のシノと言います。 家族の状況,,,
- 大学院でハラスメントを受けてから不登校です。少し深刻な悩みの相談になります。 2018年9月に大学院,,,
- 連投申し訳ありません。 前回のつぶやきの件を父親に相談してみました。(母親は本日女子会のため外出中,,,
- 私は社会不適合者らしいです。 昨日のミスを所属長に謝るタイミングを逃してしまいました。同僚が行,,,
- ただのつぶやきです。 うちに犬がいます。うちが震災で大変な被害に遭い、復旧した頃、また津波が来,,,
次の記事
毒親から逃げ出してきた人物の行方
