ネトストをやめたい
こんにちは、ぴぴと申します。
こちらへの記事の投稿は3回目になります。
今回は、このサイトをご覧のみなさまなら興味がある・経験があるかもしれない“ネットストーキング”についての記事です。
わたしは、ネトストは麻薬だと思っています。
やめたくてもやめられないのです。
わたしがネトストを始めたきっかけは、恋人の過去を知るためでした。
そのときは「少しだけなら…」という思いでした。
今は、調べると簡単に情報が手に入ってしまう時代です。
生徒・学生の頃のわたしは、勉強が大好きで、わからないことはすぐに先生や教授に質問して、たくさんの知識を得ることができる図書館が大好きでした。
わたしは、探究心が少し強いのかもしれないとなんとなく思っていましたが、それがネトストをやめることができないわけにつながると思いませんでした。
ネトストは一度始めると簡単にやめることができません。
調べたら調べた分だけ情報を得ることができるという快感が忘れられないのです。
その情報によって自分が傷つくことになるとわかっていても、それによって自分がヒステリックになって、ぐちゃぐちゃになるとしても、わたしはネトストをやめることができません。
フラッシュバックによってヒステリックになることは防ぐことができませんが、ネトストでヒステリックになることは防ぐことができます。
ネトストをしなければ、嫌な思いをしなくて済むのです。
それでも、ネトストをやめることができないのは、ネトストは麻薬だからなのではないでしょうか。
有名な薬物依存の悪循環の画像を思い出す人もいるかと思います。
「少しだけなら…」という思いでネトストを始めて、情報を得ることによって快感を覚えて、もうネトストをやめることができなくなります。
ただ、ネットストーキングは犯罪になることがあるので、わたしを含め同じ思いをしている方々が早くネトストをやめることができますように。
【執筆者】
ぴぴ さん
【プロフィール】
大学2年生のときに気分障害に。なんとか休学せずに大学卒業。現在、恋人と同棲中。
こちらへの記事の投稿は3回目になります。
今回は、このサイトをご覧のみなさまなら興味がある・経験があるかもしれない“ネットストーキング”についての記事です。
わたしは、ネトストは麻薬だと思っています。
やめたくてもやめられないのです。
わたしがネトストを始めたきっかけは、恋人の過去を知るためでした。
そのときは「少しだけなら…」という思いでした。
今は、調べると簡単に情報が手に入ってしまう時代です。
生徒・学生の頃のわたしは、勉強が大好きで、わからないことはすぐに先生や教授に質問して、たくさんの知識を得ることができる図書館が大好きでした。
わたしは、探究心が少し強いのかもしれないとなんとなく思っていましたが、それがネトストをやめることができないわけにつながると思いませんでした。
ネトストは一度始めると簡単にやめることができません。
調べたら調べた分だけ情報を得ることができるという快感が忘れられないのです。
その情報によって自分が傷つくことになるとわかっていても、それによって自分がヒステリックになって、ぐちゃぐちゃになるとしても、わたしはネトストをやめることができません。
フラッシュバックによってヒステリックになることは防ぐことができませんが、ネトストでヒステリックになることは防ぐことができます。
ネトストをしなければ、嫌な思いをしなくて済むのです。
それでも、ネトストをやめることができないのは、ネトストは麻薬だからなのではないでしょうか。
有名な薬物依存の悪循環の画像を思い出す人もいるかと思います。
「少しだけなら…」という思いでネトストを始めて、情報を得ることによって快感を覚えて、もうネトストをやめることができなくなります。
ただ、ネットストーキングは犯罪になることがあるので、わたしを含め同じ思いをしている方々が早くネトストをやめることができますように。
【執筆者】
ぴぴ さん
【プロフィール】
大学2年生のときに気分障害に。なんとか休学せずに大学卒業。現在、恋人と同棲中。
募集
メンヘラ.jpでは、体験談・エッセイなどの読者投稿を募集しています。
応募はこちらから
メンヘラjp公式ツイッターはこちらから
Follow @menhera_jp__- あわせて読みたい
- わたしたちはどうして死にたいのか
- オーバードース(OD)はなぜ止まらないのか。「薬依存」になった当事者の声
- オーバードース(OD)をはじめたきっかけと、OD依存から抜け出せたきっかけ
- お坊さんに悩みを相談できるサイト「hasunoha」で自分の悩みを相談してみた
- 自傷をやめたい!私が実践中の、リストカットをやめるための7つの方法
- アームカット跡を消すための手術を受けてみた
- 関連するお悩み
- すきなひとの恋人である自分自身に自信がまったくもてず、不安をかんじてしまいます。 付きあっても,,,
- 飽きるのが怖くて夢中になる事ができません。 私はあるアイドルの女の子をとても応援しています。 5,,,
- 2回目の投稿となります。恋人についてのことです。 わたしと彼女は、同性だけど、本当に、本当に、愛,,,
- 連投ですみません。 なんだかとても手軽にできるわりに、PTSDやうつやパニック障害や、様々な精神疾患,,,
- 自分の気持ちを優先すべきか、周りへの迷惑を考えて自重すべきか、迷っています。 私は昨年から合,,,
- おひさしぶりです。少し、悩みというか、わからなくなってきて吐き出させていただきます。 2年半ほど付,,,
前の記事
社会にのさばる「性」の意識が憎い
次の記事
精神障害者が公営住宅に当選するまで
