友達が一人もいない
友達や相談できるひとが誰もいないことについて書きたいと思いま す。
私はもともと、ほとんど友達がいませんでしたが、小学校、 中学校の頃は軽くいじめられながらもそれなりに遊んだり一緒に帰 ったりする友達はいたように思います。
高校生になったあたりから他人との違和感が際立ち始めました。
話しかけても無視されたり、ひとりその場に取り残されたり、 集団で移動してもひとりになったりなど、 どう考えても仲間に入れてもらえてないんだな、 と思い知らされることもありました。
思い起こせば、予備校、大学、就職、 転勤と何か変化があるたびに、 友達を作ろうと頑張って挫折した日々でした。
そのたびに、 気が合いそう、と思った人に話しかける行為を繰り返しました。
が、話してしばらくも経たないうちに相手はドン引き。
あからさまに近寄ってきてほしくないオーラがさすがの自分にも伝 わるか、2人組を組んだり、お昼に食事をする場面などで、 当たり前のように避けられる自分。
そんなことばかりでした。
予備校、大学、職場では友達はひとりもできませんでした。
現実の世界では話をすることもままなりませんでしたが、 正社員で、穏やかな自分をアピールすれば( 写真を出せばたいていダメでしたが) ある程度メールのやり取りができ、 気を紛らわせることができました。
たぶんこれまで、 100人以上の人とやり取りして、 10人くらいの人と会ったと思います。
2回以上会えた人はほとんどいませんでしたが。
電話で話したら、 「会う前に話してみてよかった」と言われ、 直後に音信不通になった人などもいました。
その後、諦めてひとりで旅行と温泉に行くのにはまりました。
誰かと行くなんて考えられませんが、 ひとりだと好きなように行動できることもあり、 週末に電車で2時間くらいで行ける場所に旅行に行ったり、 温泉に行くようになりました。
本を読んだり、 ネットを見るだけなんですが、 気分転換になって案外はまりました。
ただ、 誰とも交流しないので、 どんどんひとりが固定されてしまう結果になりました。
自分でもよく分かっていませんが、 コミュニケーションが成り立たないことが多かったり、 身だしなみが整っていなかったり、 言うべきではないことを言ってしまう発達障害の特性と、 容姿や引っ込み思案な性格などが組み合わさってできないのかな、 と思っています。
基本的に関わりのあった人に自分から連絡を取ったりすることがな いのも原因なのかなって思います。
時々すごく寂しくなることです。
一定期間経つと回復するんですが、 話をする相手がいないのは時々辛いです。
あと、 気軽になんでも相談できる相手がいたらメンタルにとってどれだけ 救いになるんだろうと、 そんな人がいたことがないので想像に過ぎませんが思います。
今は2次障害と思われるうつ状態でとても無理ですが、 趣味のサークルや発達障害の自助グループなどで、 話せる相手を見つける努力は続けていこうと思います。
カウンセラーさんやネットなどでもかまわないので、 相談できる相手はなんとか確保していきたいなと思っています。
【執筆者】
tomo さん
【プロフィール】
就職直後にうつ病になり、10年以上通院。
43歳にして発達障害(ASD、ADHD)と診断されました。
40代男性です。
私はもともと、ほとんど友達がいませんでしたが、小学校、
○○デビューを目指す。
思い起こせば、予備校、大学、就職、
そのたびに、
あからさまに近寄ってきてほしくないオーラがさすがの自分にも伝
そんなことばかりでした。
出会い系サイトでメールのやりとりはできた
現実の世界では話をすることもままなりませんでしたが、
たぶんこれまで、
2回以上会えた人はほとんどいませんでしたが。
電話で話したら、
その後、諦めてひとりで旅行と温泉に行くのにはまりました。
誰かと行くなんて考えられませんが、
本を読んだり、
ただ、
なぜ友達ができないのか?
自分でもよく分かっていませんが、
友達がいなくて困ること
時々すごく寂しくなることです。
あと、
これからどうしようか
今は2次障害と思われるうつ状態でとても無理ですが、
【執筆者】
tomo さん
【プロフィール】
就職直後にうつ病になり、10年以上通院。
40代男性です。
募集
メンヘラ.jpでは、体験談・エッセイなどの読者投稿を募集しています。
応募はこちらから
メンヘラjp公式ツイッターはこちらから
Follow @menhera_jp__- あわせて読みたい
- アスペルガー症候群の当事者によるアスペルガー症候群の解説書
- 【検証】オフパコ男60人を集めて座談会をしたらどうなるのか?
- 障害者雇用のメリット・デメリット
- お坊さんに悩みを相談できるサイト「hasunoha」で自分の悩みを相談してみた
- 恋愛って何なんだろう。 ロマンチックラブと折り合わずにパートナーシップを結ぶということ
- 統合失調症との25年間に渡る闘病生活
- 関連するお悩み
- 仲間はどこにいったら、いますか? 具体的に、イベントや集まりを探しています 20歳。慢性的鬱、,,,
- 25歳、発達障害と躁鬱2型もちの女です。 ニートになって2ヶ月目に突入してしまいました。 就労,,,
- バイトが続きません。 発達障害・躁鬱です。 医者には軽度知的障害もあるのではないかと言われてい,,,
- 死にたいです。 20歳までに死のうと思いながら、生きてきました。20歳を過ぎ、21歳になるところで,,,
- はじめまして、雪村圭太と申します。本名ではありません。 現在、障害年金2級とマンガのアシスタント,,,
- 今年25歳女、精神手帳3級、生活保護を受けて生活してます。 せっかく受かり、続けてこれた今のバイトを,,,
