以前「死にたがっている人を生かすことについてみなさんはど,,,
1
以前「死にたがっている人を生かすことについてみなさんはどう思いますか?
」という投稿をした者です。
あの時は色々とみなさんの言葉に励まされたり救われたりしました。ありがとうございました。
自殺未遂で閉鎖病棟にいた友人は、退院後2週間程度でかなり大事の警察沙汰になり警察署の中で自殺しました。
みなさんにご助言いただきましたが、私の中では整理がついております。ただ、報告をしたくなって投稿しました。
友人は「(社会は)簡単には死なせてくれない」と亡くなる数日前に私に話していました。だから、苦痛で仕方ないけど勢いがないと死ねなかったのだと思います。
警察沙汰になった経緯は伏せますが、警察沙汰になったことで踏ん切りがついたのだな、と、おもってます。
ただ、明らかに自傷他害のある状態での警察署への連行だったので、なぜ措置入院させなかったのか、警察への不信感は高まる一方です。警察は犯罪的な大事件ばかりを気にしていて、目の前の人が死にそうでも精神障害をもっていると怠慢になるんだな、と思い知らされました.
回答一覧
お疲れ様です…ご友人、苦痛から解放されたのはよかったな、と思います。
負け猫さんも、気持ちの整理をされるまで大変だったことでしょう。
ここまで自分のことを考えてくれる負け猫さんのような良き友人を持ち、少なくとも亡くなられた方は幸せだったろうなと思います。
今回のこの件については、メンヘラの希死念慮や自殺念慮とは少し違う問題な気がします。
どちらかと言えば、毎日苦痛を訴え死を望む末期がん患者や、余命少ない高齢者に延命治療を施すか否かの問題に似てるな、と私は感じました。
直前に周囲に遺言を残すことや、誰かが助けられる状況で自殺未遂すること=必ずしもSOSや生きたいサインとは限らないと思うんですよね。
「ああこれで最期かー」と死を実感してくると、連絡したい人に連絡したくなる気持ちはわかります。
私なら、言いたいこと言って極力悔いなく死にたいです。感謝、とか想い、とか憎悪、とか色々。
警察署内での自殺と言うことで、そもそも警察はそのような状態にある人をどうして一人にした?と感じます。
私が警察官ならば、少なくとも一人にはしないと思います…できれば誰かが手を握り側にいて、自由に行動させてはいけない、目を離したり油断してはいけないような状態だと思います。
有事で警察官が足りなければ、家族やパートナーや負け猫さんのような友人を呼んで待機するのもありだったかと。
確かに、そこは悔しいですね…