私は小学生くらいの時から時々、夜になると自分が何か分から,,,
2
私は小学生くらいの時から時々、夜になると自分が何か分からなくなる時があります。
落ち込んでたり気分が沈んでたりするわけでもないのに「あれ、私って何だっけ」みたいな不思議な感覚になる時があります。
必死に頭のなかで「私は○○。私は○○。」と自分の名前を繰り返して落ち着けています。
怖いなどの思いはしませんが、この感覚は自分だけのものなのかということに不安を感じます。
特に最近この不思議な感覚になることが多いのですが、一度病院に行ってみた方が良いのでしょうか。
5
18/04/30 00:44
回答一覧
こぶさんこんにちは。
一度気楽に病院に行って見るといいかも知れませんね。お医者さんなりカウンセラーさんに相談してみれば何か気づくキッカケになるかも知れないです。
私も不安で堪らなくなる時があります。私の場合は図書館で心理学系の本を読み漁ってなんとか自分を客観的に観れるようにしています。
1
18/04/30 13:37
これでは?
『他人にも自分にも現実感が持てないその感覚、マンガを引用して説明します』
https://www.e-aidem.com/ch/jimocoro/entry/ueda11
なお私は10代前半まで家庭で「あれこの人たち(家族)は誰だ?私は誰だ?」とバグることが年一回のペースであったけど、それ以降は起きてないし当時も実害もないのでそのままでした。
0
18/05/01 00:50