休日に気分転換ができない。 社会人2年目の女です。 仕事,,,
1
休日に気分転換ができない。
社会人2年目の女です。
仕事がうまくいっておらず、趣味や娯楽も楽しむことができません。
録画したドラマも観られません(新規コンテンツ全般がしんどい)
通院はしていますが、悪化するのをなんとか食い止めているという感じです。
休みの日にも、仕事のことや、職場の先輩にされたこと
(私がしんどいというだけで、社会人としては当然のことなのかもしれませんが)
についてずっと考えてしまいます。
かさぶたをはがしてさらに傷をえぐる、みたいな。
自分の機嫌を自分でとれず、SNSに吐き出してばかりなのですが、
どうすれば休日に自分のメンタルを回復できるでしょうか。
ピザ等のジャンクフードを宅配してもらうのは、回復しなかったです
回答一覧
こんばんわ。
該当するかわかりませんが。
帰宅すると、外でした自分の振る舞いや発言などを延々と、壊れたレコードのごとくに、一人反省会する癖が、私にはありました。
医者に言われました。
そうなっちゃったら、思考のループから降りるようにするしかないんだそうです。
自分の思考ですから、自分でコントロールするしかない。
グルグルしてきた、と思ったら、直ぐに、無理に、違うこと考えるように自分でじぶんを引き離す。
『考えてもどうしようもないんだから、まぁいっか…』と自分に言い聞かせて、諦めてループから降りる。
何度でも、降りる。
で、他のことしたり、考えたり 、趣味とか家事とか散歩とかする。
ずーっと、諦めずにそうする。
…とてもシンプル過ぎて、馬鹿馬鹿しく見えますが。
ひと月もせずに、すっかりループしなくなって、もの凄く驚きました。
小学生くらいから、40年間もやってきたことが、ひと月ですよ?
ループするのが面倒になるんですよ。
うざったくなるというか。
個人の感想ですが。
一応、精神科医の薦めてる方法ですし。
お知らせしてみました。