希死念慮あり。 現実を夢の中と思い込もうとする傾向あり。 ,,,
1
希死念慮あり。
現実を夢の中と思い込もうとする傾向あり。
死にたいが、過去に自殺未遂となったことから、死ななかった時が怖くて自殺できない。
一人暮らしの時はリストカット、瀉血をしていたこともあったが、現在は家族と同居のためしていない。
前職が辛く転職したが、現職でも能力以上の成果を求められ、辛いため転職したい。
しかし、転職がうまく行かないかもしれないことがこわいのと、上長が許可してくれなくてやめられない。
辛いまま生きていくしかないのか。
確実に死ねる方法があるか。
薬を飲めば希死念慮は消えるものか。
通院すれば改善されるものか。
通院するなら、どのジャンルの病院にかかるべきか。
もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけますと幸いです。
0
22/06/23 13:18
回答一覧
私も同じで希死念慮あります。
そんな時は薬を飲んでも寝逃げするだけ…
起きたときには、絶望感があるだけです。
あれから、かなり年齢を重ねましたが、未だに生きています。
何の為に生きるのか…
生きたくないから、仕事を辞めました。
お金が尽きると、餓死できるもかと考えています。
いつも死ぬことを期待して生きてるなんておかしいですよね。
失敗したときが悲惨だから、未だに実行出来ていません。
こんな人はたくさんいると思います。
お近くに自助会はありませんか?
同じような方が集まるので…
私もたまに参加しています。
0
22/06/30 19:16