【相談】希死念慮からくる拒食症と躁転による不眠症 相談,,,
2
【相談】希死念慮からくる拒食症と躁転による不眠症
相談が2点あります。
1つめは、希死念慮からくる拒食症。
断っておきたいのですが、「痩せたい」思いから食事を拒むのではなく、「死にたい」思いから食事を断っています。緩やかな自殺行為です。
(本気で死ぬつもりはないですが、強い希死念慮から生きる行為をしたくありません。)
身体的症状は、下痢です。
以前はエンシュアリキッドを飲んだり点滴をしたりして過ごしていましたが、エンシュアはかさばる、点滴は時間がないため、何か簡単に栄養を摂取できる案があったら知恵を借りたいです。
(希死念慮を解決しない限り、拒食とも切り離せないのは分かっていますが、どうしようもありませんので付き合っていくつもりです。)
2つめは躁転による不眠症です。
これはできれば躁うつ患者のひとのアドバイスが欲しいです。
躁転したときは活発になり、なかなか寝付けないと思うのですが、そのときは皆さん睡眠薬は多めに飲んでますか?処方の倍(と、いってもマイスリー10mg)飲んでますが、そのまま朝を迎えることがしばしばあり悩んでいます。
ちなみに処方はリーマス400mgとマイスリー5mgです。
よろしくお願いいたします。AKI
回答一覧
こんにちは、涙です。
ひとつめの方はわからず…ごめんなさい。
二つ目ですが、私は処方通り飲んでます。次の診察までに足りなくなると困ってしまうので…
AKIさんは頓服で処方されていますか?
不眠のお薬はフルニトラゼパム2mgで、そこに双極性障害のお薬を合わせて出してもらっています。(が、眠れないときはたまにあります…)
躁状態に効くお薬が出ていたらいいなと思うのですが…あとは睡眠の記録を簡単に取っておいて、この日は何時まで眠れませんでした…など伝えられるといいかもしれないです。
>涙さん
文字数超えたので回答に返答します。
>涙さん
アドバイスありがとうございます。
同じ病気である当事者の方からの意見は貴重なので、嬉しいです。
>私は処方通り飲んでます。次の診察までに足りなくなると困ってしまうので…
AKIさんは頓服で処方されていますか?
私はマイスリーが常時飲む薬で頓服は処方されていません。ロヒいいですよね、以前のんだことあります、好きです。躁転のときはロヒ等長期の睡眠薬を臨時で出してもらおうかな
>躁状態に効くお薬が出ていたらいいなと思うのですが…
躁鬱の薬、リフレックスやパキシル、テパケン、ラミクタールなど試したのですが、薬疹や体に合わず今はリーマスのみ単剤での治療になってます。
リーマスは抗うつ作用は弱いのですが、自殺念慮と抗躁作用は効果があるので量と血中濃度をみて調節、という感じですね
個人的見解ですが、夏は躁転しやすい気がします
涙さん、ありがとうございました。