こんばんは。最近暑いですね。今日はついに日本の最高気温を,,,
1
こんばんは。最近暑いですね。今日はついに日本の最高気温を塗り替えたとか。人間、いつかアイスみたいにドロドロに溶けちゃいそうだなぁって馬鹿なことを考えてます。
さて、皆さんは「どうしても頑張らなきゃいけない時」また「自分を癒したい時」どのようなことをされていますか。
私事で申し訳ないのですが、今日から本格的に夏期講習が始まり、朝から晩まで塾に通う生活が始まりました。志望校に合格するためにと高い夏期講習代を払ってもらっている以上、この夏休みを無駄に過ごすわけにいかないので本気で、それこそ死にものぐるいで勉強しようと決意(?)しました。
最近は、割と精神的に落ち着いているので安心しているのですが、いつまた不安定になって睡眠不足に陥ったり、自傷行為に疾るか不安でたまりません。(自分でもよくわからないのですが、"波"があります。一度気分がどん底にまで落ちきったらまた安定する、みたいな)精神を不安定にせず、頑張るにはどうしたら良いでしょうか。
皆さんのアドバイスを頂けたら幸いです。
ここまで読んでくださった方、ありがとうございました。
回答一覧
MiGさん、こんばんは。
どうしても頑張らなきゃいけないとき。
資格の勉強を開始した時に「よし、○時までやろう」と終了時間を決めていました。
途中で水分補給したりはします。
時間になったら、途中でも一旦休憩するようにしていました。
自分を癒したいとき。
最近するようになったのは、オルゴールの音楽を聴くことです。
また、気分をがらりと変えるために面白い動画を見ます。ふんわりした気持ちになるのが好きです。(カワウソちぃたん☆をよく見てます)
波をコントロールできると生活しやすそうですよね。
落ちきった方が安定しやすくなりますか?
落ちきる前のことになってしまうのですが、
「今、良くない方向に行きかけてる…」と感じたときには、一度手を休めてます。続けると落ちていきそうで…。
気分転換になりそうな好きなことがあればしたり、何もしたくないときには横になって目を閉じて何もしないときもあります。
何か自分に合う方法はないものかと私も探しています。
暑い日が続いていますので、お体に気を付けてくださいね。