いつからかとかは覚えていないんですけど、もうずいぶん前か,,,
1
回答一覧
つぶやきに回答失礼します。
私も少し前までそんな状態でした。私の場合はキャラクターの絵を描くことが趣味でしたが、全然楽しくなくなって、1年間くらいなんにも描かず、それまで続けていたSNSアカも全部消して、精神的にはひたすら1人の世界に引き籠ってました。趣味がなくなった間、喪失感はありましたが楽しくもないのにだらだら続けるよりかはよっぽどマシでした。
最近、新しくはまったキャラクターがいて、そのキャラクターが大好きすぎて絵を描くことを再開して、SNSで新しく誰かと交流することまで再開しました。これらが私にとっていい影響なのかはわかりません。絵や交流を再開したことによって、2年前に抱えていたのと全く同じ悩みがまた再発したりして、自分ってなんにも変わってないなぁとも思います。でもめちゃくちゃ楽しいです。
絵を描くことや誰かと交流することが嫌いになったんだと私は思ってました。思おうとしてました。たぶん、嫌いだけど好きでもあるんだと思います。
mokko_gyoさんも同じとは限らないとは思いますが、好きなことや趣味ってそんな感じじゃないでしょうか。時間をおいてちょっとほったらかしにして、しばらくしたらまた興味が湧いて再開とかある、かもしれません。あるいはまったく別の趣味に急に出会うかもしれません。
「生きていてあまり楽しくない、ただつまらないなとだけ思いながら、一日が終わるのを待っています。」
のあたりに共感してしまって、まとまりのない回答ですがコメントしてしまいました。
長文失礼いたしました。お返事などは気を使わなくて大丈夫です。私がどうにかなった(?)ように、どうにかなってくれることを願っています。