こんにちは、わたしは境界性パーソナリティ障害という人格障,,,
4
こんにちは、わたしは境界性パーソナリティ障害という人格障害を診断された者です。
割愛が下手なため、とても長い話です。
ただ、これまで誰にも相談できなかったことを今だから、ここだから打ち明けられると思いました。
最後まで読んで頂けたら嬉しいです。
つい先日、8ヶ月ほどお付き合いしていた彼に別れを告げられました。原因はわたしの感情の起伏が激しいこと、そして一度頭にきたら手のつけられないところにあると考えています。
彼からは「今後彼氏として付き合っていく自信がない」と言われました。
以下、長くなります。
わたしたちの関係性は、同じ大学、学部の友人から発展したものでした。
よく話すようになり、課題やテストなどでも頼られる場面が増えていったところで気づけば彼と体の関係を持ってしまったのです。その後、半月ほどで彼から告白され付き合いました。
始めは、わたしの好奇心からです。
付き合い始めて2ヶ月ほどが経った時、「携帯の暗証番号を当てたい」とふと思ったのがきっかけで、彼が寝ている間に彼の携帯を触ることが増えました。そしてついに解除できてしまうと、いけないとは分かっていたのですがLINEのトーク履歴に目を通してしまったのです。
そこには女性宛に「〇〇(わたし)の家勝手に使えるから、あいつが留守の時に2人で会おう」と送っていたり、「俺のことが好きってだけの彼女みたいな子」とわたしを紹介していたりする文面が並んでいました。悲しかった。「浮気されてもわたしが相手の中で1番の存在ならばそれで満足だ」とそれまでは思っていたのに、一気に覆ったような感覚に襲われたのを覚えています。
それを見つけたわたしはスクリーンショットで記録し、自分の携帯に送ったのち、こちらから送信するかたちで彼にその画面を見せました。「流石に怒ってもいいよね?」という一言とともに。彼は「もうしない」「信じられないと思うけど、それでも信じてほしい」「好きだから別れたくない」と涙ながらに口にし、わたしもそれを許しました。
元々精神面が弱い節があったわたしは、以前にも見られた突然夜中に泣く、消えたい死にたい口にするといったことが頻繁に起こるようになりました。
彼は偶然わたしが泣いているところを見つけて以降、毎回心配し、支えてくれました。人に頼ることを知らなかったので、彼のように自分を助けてくれたのは初めてでした。
本当にありがたかった。
しかし、わたしはそんな彼を信じきれてはいませんでした。
それ以降も時々携帯を見てしまったのです。そしてまたも女性とのやりとりを発見してしまいます。
次の相手は元カノでした。
当時ラウンジでアルバイトをしていたわたしが早上がりで予定よりも早く家に帰ると、慌てて誰かとの通話を切る。「聞かないから急に切らなくてもいいのに」といっても「いや、友達の恋愛話聞いてただけで」と返されて、わたしも納得してしていました。けれど、その通話の相手はその元カノだったのです。
彼が彼女にわたしの精神面が不安定なこと。会いたい声が聞きたいと送っていたこと。知らぬ間に2人で食事に行っていたこと。
腹が立って、その場で彼に怒りをぶつけました。
普段のわたしのキャラクターでは基本的には人に頼られ、精神が安定しているようなタイプで、それが危ぶまれることを恐れており、誰かにわたしが精神面で不安定であることを言わないでほしいと彼に伝えていたのに。
それを顔も知らない人に話されていたということが、なによりもショックでした。
すると、「わたしのために看護師である元カノに相談していた」と謝ってくれました。「でも病院には行ってほしい」と添えて。本当に彼のことが好きでした。これまでにないほどに。
結果、納得して付き合いを続け、病院を探し始めました。けれど、心の底では病院なんて行きたくなかった。自分が、精神的な障害か病気があると信じたくなかった。だから、なかなか踏み切れず彼だけに背負わせてしまっていました。
6月にさしかかるころ、生理がずいぶん遅れていることに気づきました。そして、精神科よりも先に産婦人科にかかり、その原因を知ります。
妊娠していました。
お互い、最大限気を配っていたつもりだったのにわたしたちは甘かった。発見したその場で堕ろすことを決め、週があけるころに手術を行いました。費用は2人で出し合い、親はこのことを今でも知りません。
術後、感情の起伏がバイトに影響するようになったために1人心療内科を訪れました。そして、境界性パーソナリティ障害ではないかと診断されたのです。
その夜、彼に電話をしました。
彼の思っていた通りわたしには人格障害があるから、今後付き合っていけば迷惑をかける。ネットでこの障害について調べたら、いつか彼を傷つける可能性があると知ってしまった。だから別れてほしい。でも好き。ごめんなさい。
そんなことを言いました。矛盾しかないと改めて思います。
それでもなお、彼はそばにいると言ってくれました。自分だけでは支えきれないかもしれないから、わたしが良ければ友人や家族にも話そう。一緒についてるから。そうやってわたしの暴走を受け止めてくれました。
ただ、わたしたちはやめられなかった。
彼は何人かほかの女性に疑わしいメッセージを送っていたし、わたしはそれを夜な夜な見ていました。けれど、わたしはそれを見ても我慢するようになりました。彼にはもう携帯は見てほしくないと言われていたのに、見てしまったという罪悪感。そして、捨てられることへの恐怖。
我慢の限界がきてしまったのが、別れ話のきっかけです。
やはり携帯を見てしまっていたわたしが見つけたのが、中学時代の彼女さんと知らない女性へのメッセージです。
読んでいくと、彼のわたしに対する気持ちが薄れているような意味にもとれる内容なのがわかりました。しかし、それを送った前後も彼はわたしに何度も好きだと言ってくる。
途端に不安になりました。
それを打ち明けたのは、電話中に彼がわたしの誕生日に送るアクセサリーについて調べていた時でした。
どんな流れだったかはよく覚えていませんが、買ってもらっては申し訳ないと思っていたのは確かです。彼はわたしのことをもう好きでないかもしれないのに、高価なものを買わせてしまってはいけない、と直感的に思いました。
そこで、別れました。
しかし、その後の学校終わりに戻りたいと言われて返事もろくにしないまま、性行為をしてしまった。だめだとは分かっていても、まだ好きなんです。
そして、先日。
彼の些細な彼氏的言動にわたしの火がつき、暴走してしまいました。完全に自分勝手なあてつけ。これまでに彼がほかの女性やわたしに対してしてきたことを、罵詈雑言と変わらない言葉を明らかに嫌な言い回しで送りつけてしまいました。さらに正気に戻れば、それでも好きだから一緒にいたいと泣いて電話をかけてしまったのです。
彼はその内容に耐えきれず、いよいよ冒頭の台詞に至ります。
わたしと今後付き合ってくれるのかはっきり言ってほしいと願ったら「今後彼氏として付き合っていく自信がない」と。
こんな自分が本当に嫌いです。
好きなのに迷惑をかけ、一方的に責め立てて。
本当に彼には申し訳ないことをした。
それなのに、まだ好きで、隣にいてほしいと思う自分がいるんです。
彼とまた料理がしたいし、旅行に行きたい。眠りながら抱きつきたいし、抱きついてほしい。優しく好きだと言ってほしい。煙草を吸おうと誘ってほしい、馬鹿みたいな声色でわたしの名前を呼んでほしい。
彼がいなかったらわたしは今頃どうなっていたかわかりません。1人で抱え込むわたしに初めて、はっきりと、手を差し伸べてくれました。
わたしが心を許し、心の内をさらけ出せたのは唯一彼だけで。
今はもうどうしたらいいか分かりません。
彼への連絡は我慢していますが、いざ精神が沈むと頼りたくて仕方なくなってしまいます。
今後、学校で顔を合わせてしまったらいつか我慢がきかなくなるような気がして怖くて。出来るだけ授業以外では遭遇しないようにしたいのですが、お互いに喫煙者なのでどうしても友人越しに話さなくてはいけない場面が多々あります。
なにか、諦めのつく言葉を残してくださる方がいらっしゃればお願いします。誹謗中傷でも構いません。
誰かの言葉が欲しいんです。
回答一覧
元恋人の方の行動について二通りの解釈ができます。
悪意を前提に解釈するならば「何度浮気しても別れないし、一人暮らしで都合の良い女」扱いされていたと取れます。
ゆうさんにとってその方は「初めて心を開けた」相手だったとしても、その方はそれだけの信頼を何度も裏切りました。
ですので別れたことは正解だと思います。
執着が薄れるまでは苦しいかもしれませんが、薄れるまでは耐えられたなら一転して付き合っていたことは黒歴史になるでしょう。
一方で善意を前提にするなら、誠実な人格ながらセックス依存症など何かしらの精神疾患を抱えているとも取れます。
「セックス依存症になりました」というネット漫画があるので読んでみるといいかもしれません。
この治療はとても根気と時間が必要なものらしく、共に向き合う覚悟があるならもう一度話し合ってみる価値はあるかもしれません。
ただしこちらの解釈を取るのは賭けです。当然上手くいく保証もなく、より手酷い痛手を受けるかもしれません。
私なら前者の解釈をおすすめします。
実は、別れた後に自分は都合のいい女ではない、自分勝手すぎないかと問い詰めた結果「そんなこと思っていないのにそこまで言うなんて怖い」と言われてショックを受けていました。
お寿司大好きさんのおっしゃる前者の解釈も充分に考えられたと思います。別れて良かったのだと切り替えて、障害に対して前向きに考えるよう努めたいです。
丁寧で親切なお言葉、本当にありがとうございます。
こんにちは。
お話、最後まで拝見させて頂きました。
現在、通院はされてますか?
精神状態が不安定だと、より何かに縋りたくなります。この場所なら、どんどん利用して構いませんが、彼には、ゆうさんを支える意思も力も少ないのかなと…。
疾患による影響で、やりとりも上手くいかなかった時もあったようですし、少しでも今の辛さが軽くなるように、通院はなさったほうがいいと思います。
彼のことは嫌いにならなくていいですし、忘れなくていいと思いますが、彼のことを思うなら、彼の意思を尊重してあげることも必要なのかもしれません。
そういったことを受け入れるのに、多少時間がかかると思いますが、今はゆっくり休んで下さいね。
回答くださって本当にありがとうございます。
通院に関してですが、先月の中旬頃までは通っていました。今は病院まで行くのも億劫になってしまい、遠のく一方です。
彼の他に心許せる人もあてもなかったので、言葉をいただけたことが嬉しいです。
今ゆうさんに必要なことは、ゆっくり休んで自分自身と向き合っていくことだと思います。
境界性パーソナリティー障害かどうかに関わらず、自分で自分の感情などをある程度コントロールできるようにならないと、彼氏さんとよりを戻しても同じ事を繰り返すことになってしまいます。
まずは通院するなどして自分の体調をしっかり整え、その上で「復縁ドッグ」というサイトを読んでみて下さい。
このサイトは私もよく読んでいて、復縁についてだけでなく、恋愛や幸せについても勉強になると思います。
影ながら応援していますね。
お返事ありがとうございます。
障害や復縁、わたしの感情に対してのアドバイスとても心に沁みました。冷静に自分と向き合うことへの勇気が出ました。
また通院できるよう、一歩踏み出してみたいと思います。
本当にありがとうございます。
元恋人の方の内心が本当のところどうなのかは心が形がないがゆえに絶対にわかりません。
そして心は様々な要素が矛盾しながらも構成されるカオスです。
できることは表層的な事実を繋ぎ合わせ、解釈を下し、そして行動することです。
一生に一度の恋だと思っていても、いつか二度目がきて、そして三度目が来ます。
残酷なことかもしれませんが、救いでもあります。
「初めて心を開けた」相手と二十歳くらいまでで一人と出会えたなら四十くらいになるまでは最低もう一人と出会えるとも期待できます。
私もこれ以上愛せる女はいないと思った相手がどんどん更新されて三人目が現在の妻です。
2度もご回答ありがとうございます。
カオス......
そうですよね。彼の真意はわからないままです。ただ皆さんからお声をいただき、以前のような友人関係をまた築くことが出来るのではないかと考え始めることができました。
本当にありがとうございます。
お寿司大好きさんが奥様と末永く幸せを共有できることを祈っております。