アスペルガー、ADHDを持ち、現在鬱で失業中の26歳男です。 ,,,
2
回答一覧
雑な解決法ですが、眠剤を処方してもらうのはどうでしょうか…
自分も不眠で生活リズムがぐちゃぐちゃになっていますが、眠剤を入れれば強制的に寝かされるので、多少マシになりました
感情のコントロールについては、自分ができていないので何もお伝えできません…(´・ω:;.:...
ご返答ありがとうございます。
現在、「眠りやすくなる」程度の強さの薬なら処方されておりますが、強制的に眠れる薬を処方してもらい、時間を決めて飲んでしまうというのは、確かにひとつ方法としてありそうですね。検討してみます。
私も鬱で仕事を辞めて無職です。26歳。
わたしも最近まで寝付けなくて良くないなと思ってました。
最近になってようやく24時には寝付けるようになりました。きっかけはホットヨガです。まだ男性OKのスタジオは少ないですが、近くにあれば一度体験してみて下さい。心が落ち着きますし、ジムでもいいですけど、運動して程よい疲労感があると自然と眠りにつけるってよく聞きませんか?(半信半疑で始めましたが、私には効果ありました)
日中は暖かくなってますし、お散歩して太陽に当たるだけでも生きてる心地がします。
んで、どうしても寝付けない時は寝付けないことを責めないで、寝付けない時間も楽しむ方が気が楽かもです。
ご返答ありがとうございます。
ホットヨガは確かに良さそうですね。
現在も少しは運動しようとジム通いはしていますが、元より少ない体力をあまり使いたくないからと、ランニングマシンを短時間使う程度に留めておりました。
しかし、ホットヨガなどで思い切り体を使い、その分しっかり眠るというサイクルを作るほうが、長期的には体力も付き疲れにくく、心身ともに健康的に過ごせるようになれそうですね。