こんにちは。 29歳女性です。 昨日、閉鎖病棟から退院し,,,
2
こんにちは。
29歳女性です。
昨日、閉鎖病棟から退院したのですが、入院期間が少し長かったせいか、実家なのに居て落ち着きません。一番困っていることは、悪夢を見ることです。寝ると必ず毎回見ます。汗だくで起きて、汗を流す為にお風呂に入り、まだ眠かったら寝て、また汗だくで起きてお風呂に入る。の繰り返しです。睡眠の質が本当に良くなくて困っています。また悪夢を見るんじゃないか、と寝るのが怖くなり朝まで起きていた事もあります。が、当たり前に体調を崩してしまったので、今はちゃんと睡眠剤を飲んで寝ています。
先生に相談して、お薬は調整中です。お薬以外に、寝るためにこういうことをしてる等ありましたら、教えて頂きたいです。体験談でも構いません。何かアドバイス頂けたら幸いです。
長々と読んでいただき有り難うございます。
回答一覧
somechikaさん、初めまして。私も最近悪夢に魘されていて、困っています。気圧も関係しているのかもしれませんが…
私が実践してみたのは、寝る前の布団の上で出来る軽いストレッチや、カモミールティーを飲む事、です。(気が向いたらですが笑)
カモミールティーには自律神経を整える効果があるらしく、味は好みが分かれますが、睡眠の質が上がったように思います。
やはり末端を冷やさないようにするのも大事みたいです。
あまりお力になれずすみません。少しでもお役に立てましたら幸いです
初めまして!
成る程、気圧!確かにあるかもしれないですね!
ストレッチ良いですね!寝る前に筋肉がほぐれて良いかもです。カモミールは苦手なので、ストレッチをやってみようと思います!有り難うございます!
先ほどコメントいただいて、少しでも役に立てたらとコメントさせていただきます。
私も睡眠は長いこと悩んでいて、睡眠専門の病院で検査したり今のメンクリで全ての睡眠薬を試してしまってもダメで併用してみたり…結局入眠は良くなるけど質の改善はあまりされず…
ところが最近すこし睡眠がいい感じになってきたんです。
お薬はそのままですが、自分が「安心していること」「安定していること」を自覚できるくらい精神が回復してからはかなり睡眠の状態が良くなりました。
あと、私は睡眠時の雑音で悪夢になってたみたいで、イヤーマフをして寝るようにしたらすごく良く眠れるようになりました。(寝てる途中で外してしまうのですが 笑)
回答して下さり有り難うございます!
薬を全て試してもダメだったのは、お辛かったですね....
私も気持ち的には良くなってるハズなんですが、やはり睡眠にはまだ悩まされていて...
イヤーマフですか!音に敏感なので、雑音も関係してるかもしれないです。やってみます!
アドバイス有り難うございます!