鬱で太った人のダイエットってどうすればいいのでしょうか。,,,
2
1
19/08/01 12:59
回答一覧
お辛い状態なので、ウォーキングやジョギングなどは厳しいですよね😞 となると、食事は過食に走ってしまう気持ちがわかりますので、まずはとりあえず食べるものや飲むもので糖質オフを考えてみるのはいかがでしょう。あとは、運動となるとなかなかお辛いと思いますが室内でできる筋トレを1日30分とか(もっと短めでもいいと思いますが)から始めてみるというのはどうでしょうか?😺
ダイエットは1ヶ月くらいなかなか体重が落ちていかないので、そこは気長に焦らず3ヶ月から半年続けてみる感じで。ご参考になれば幸いです🙏
1
19/08/01 20:08
なんの参考にもならないと思うのですが、おそらく薬物性の体重増加と過食で3ヶ月で50→83に増えました。
薬を変えて欲しいとお願いして、薬をやめてから半年後、食欲が収まるものの、体重は減らない。
さらに数ヶ月後、百日咳にかかり食欲不振。1日1食未満の生活を5ヶ月続ける。
83→67になったところです。
薬物性の場合はまず薬をやめる、そのあと、ゆっくり体質が変わるので、食生活を見直す。その中で、うまく食欲不振にのっかれたらスルスル痩せるようになりました。
痩せると気分が良くなるのか、同時に鬱もかなりよくなりました。
0
19/08/04 23:11
- 関連するお悩み
- 人生が滅茶苦茶でこれからどうすればいいかわかりません。 現在25歳です。 箇条書きで自分の人生を,,,
- 中学三年生の女子です。 部活のことを考えると辛くていつも泣いてしまい、自傷行為(首を絞める、リスト,,,
- 就職の相談をさせて下さい。 今年の2月に過労で鬱状態になり、ついでにADHDとASDが発覚し、今まで無,,,
- ここ数ヶ月間の悩みとして、わかっているのにうまく出来ないということがある。わかっているのに、頭で,,,
- 警察が信用できない。 昨日具合が悪くて駅員室に入れてくださいと言ったら入れられないと断られた。 ,,,
- 退院してから、今気が付いたこと。 ・母親の話の情報量が多い。 私は興味のないテレビは見ないし、,,,